チョウやガなど約10万点の標本を所有する愛好家の集まる「埼玉昆虫談話会」、コンテナのようなユニットハウスで、広さは約50平方メートル。「県の蝶ミドリシジミ」の生態を紹介するコーナーのほか、人気のカブトムシ、クワガタムシ、外国の美しいチョウなど約1200点の標本を選んで展示しています。当日は昆虫マニアの方に詳しく説明をして頂きましてありがとうございました。大変参考になりました。
22040901082204090107
埼玉県越生町にあった「埼玉昆虫談話会」が運営する昆虫館が、加須市に移転しました。簡易ハウスで可愛いですね。



22040900872204090088
中は入っていすぐ(左)と左側の奥(右)の様子です。テーブルに壁面にコンパクトに並んでいます。



22040900892204090090
幾つか見ていきましょう。
最近問題になっている桜の木を枯らすクビアカツヤカミキリムシです。結構大きいです。


22040900962204090097
埼玉県の蝶、ミドリシジミです。個体差があります。センチコガネは食べているものや地方によって色が変わります。



22040900982204090099
雑木林のクヌギに集まる昆虫。昼と夜で虫が違います。昆虫の進化の系統図です。地球最大種の生物です。



22040901002204090091
右と左でオストメスの羽を持つカラスアゲハの雌雄型です。木の葉蝶です。枯れた葉っぱを広げると外敵がひるみます。



22040900922204090093
海外には珍しい昆虫がいます。
木の葉っぱに擬態したコノハムシ、バイオリンに似た
平たいバイオリンムシ


22040901032204090106
野外でも虫は息づいています。エノキを枝を登るツマグロヒョウモンチョウ、冬越しのベージュ色のアマガエルはまだ青くはありません。草木が生い茂ってから青くなります。
2204090105
有毒の樒(シキミ)の花が満開でした。


 人気ブログランキング ←お気に召せばクリックしてランキングにご協力お願いします。!!